◆2015年8月11日/発表◆
日時:8月10日(取り締まり=日時:7月12日)
場所:奈良県大和高田市
大和高田市の水道総務課主査の男性職員が酒気帯び(飲酒)運転で罰金30万。
また、定職6ヶ月の懲戒処分を発表(主事降格)。
上下水道部長と水道総務課長も指導監督を欠いたとして懲戒処分。
飲酒運転
桜井市内で飲酒運転中に縁石に乗り上げ、車は停止。
警察の調べにより基準値を超えるアルコールが検出されたとのこと。
ネットの反応
インターネット上では”処分が甘いのではないか?”といった声が多数みられる。
確かに飲酒運転による事故が多発している。
さらにそういった事故は命を奪うものでもある。
何年も前から飲酒運転を失くすということが懸念されている中で、
市の職員が何をしているのか?
飲酒運転をすることの重大さ・認識の甘さが受け取れる。
処分が甘いという声が多くあることは妥当だろう。
ツイッター
酒気帯び運転の市職員を停職6カ月の懲戒処分 奈良・大和高田市 http://t.co/DeQ88PMZRt #Yahooニュース 処分が甘い!退職金なしでクビやろ! こんな処分が甘かったら飲酒運転を国が軽く見てると思うで。
— 黒猫 (@cub2001) 2015, 8月 11
酒気帯び運転の市職員を停職6カ月の懲戒処分 奈良・大和高田市(産経新聞) – Y!ニュース http://t.co/nLTKBKW820
— あらてる (@araie02) 2015, 8月 10
酒気帯び運転の市職員を停職6カ月の懲戒処分 奈良・大和高田市(産経新聞) – Yahoo!ニュース http://t.co/zdNOc42aGT 解雇が妥当なんちゃうん? 公務員だから守るんやろな。
— RockyPapa (@king_asura) 2015, 8月 11
[産経]酒気帯び運転の市職員を停職6カ月の懲戒処分 奈良・大和高田市 http://t.co/lqWnmSVTgl 奈良県大和高田市は10日、酒気帯びで乗用車を運転したとして、同市水道総務課主査の男性職員(56)=道交法違反(酒気帯び運転)罪で罰金30万円=を停職6カ月の懲戒…
— 5newspaper (@_5newspaper) 2015, 8月 10